NEWS
2025.11.18
NEWS
2025.11.18
JR広島支社地域共生の舞台は、広島と山口。
それぞれの地域の価値を高め、その価値を発信します。
人を、心を、動かす未来へ向かって、
走ろう、ずっと。共に、地域と。
地域の物語
2025.11.26
広島県の中東部に位置する世羅町。標高350~450mの世羅台地が広がるこの地では、昼夜の寒暖差を生かして、梨やぶどうなどの果物が盛んに生産されています。
その世羅町で、地元産のぶどうを使用して「せらワイン」を醸造・販売しているのが、「せらワイナリー」です。広大な敷地を有する「せら夢公園」内に、醸造所やショップ、レストランなどを展開し、世羅町の一大観光名所となっています。このせらワイナリーは、世羅町の振興を目的に設立されたもの。世羅町と兵庫県伊丹市の小西酒造株式会社が出資する株式会社セラアグリパークが運営しています。
今回、せらワイナリーを訪れ、代表取締役社長・金廣隆徳さんと醸造長・橋本悠太さんにお話を伺いました。金廣さんは現役の世羅町副町長でもあり、橋本さんは人生で初めて口にしたお酒がせらワインだったというエピソードの持ち主。世羅町とせらワイナリーをこよなく愛するお二人が語った、設立の背景や今後の展望、そしてせらワインの魅力をご紹介します。
地域の物語
私たちが出会ったヒト、モノ、コト。
そこにはいくつもの物語がありました。
地域に笑顔を届けるプライベートブランド
広島・山口エリアから
商品プロデュースを通じて、
思わず話したくなる
地域のストーリーを発信します。
JR広島支社 地域共生の取り組み
2025.11.18
2025.11.05
2025.10.27
人、まち、社会の
つながりを進化させ、
心を動かす。
未来を動かす。