地域が誇るヒト・モノ・コトとその物語を知ってください

JR広島支社地域共生の舞台は、広島と山口。
それぞれの地域の価値を高め、その価値を発信します。
人を、心を、動かす未来へ向かって、

走ろう、ずっと。共に、地域と。

NEW LOCAL STORY

地域の物語

長門市/山口

藤田 雅史_フジミツ

蒲鉾の原点を守り、未来を拓く
「グローカルチャー」を掲げ
受け継いだ技と思いを、世界へ

2025.10.15

広島・山口の魅力を伝えるポータルサイト「てみて」
広島・山口の魅力を伝えるポータルサイト「てみて」 広島・山口の魅力を伝えるポータルサイト「てみて」

長門市駅から車で5分ほどの場所に本社工場を構える「フジミツ」。1887年の創業以来、仙崎地方発祥とされる「焼き抜き」の技法を受け継ぎながら、魚の旨味を存分に生かした蒲鉾を手掛けています。一方で、多様なシーンに馴染む新たな練り製品の開発にも注力。スナック感覚で楽しめる「チーズころん」などが人気です。

今回お話を伺ったのはフジミツ株式会社の代表取締役会長兼社長を務める藤田雅史さん。老舗の五代目として本社工場の統括工場長などを歴任のうえ、数々の改革に乗り出してきました。現在も自ら海外まで足を運んで精力的な活動を続けていますが、基盤にあるのは蒲鉾製造の伝統と文化を伝えゆきたいという思い。フジミツの歴史を辿りながら、企業の現在地や今後の展望についても共有いただきました。

LOCAL STORY ARCHIVESLOCAL STORY ARCHIVES

地域の物語

私たちが出会ったヒト、モノ、コト。
そこにはいくつもの物語がありました。

もっと見る

SUTEKI COLLECTION

地域に笑顔を届けるプライベートブランド

広島・山口エリアから
商品プロデュースを通じて、
思わず話したくなる
地域のストーリーを発信します。

SUTEKI COLLECTIONSUTEKI COLLECTION

ANOTHER NEWS

JR広島支社 地域共生の取り組み

もっと見る

人、まち、社会の
つながりを進化させ、
心を動かす。
未来を動かす。